![]() |
「会議」メニューは、管理画面でユーザやグループ単位で表示、非表示を設定できます。 |
![]() |
Web会議中に共有したカメラや資料にペイントすると、リアルタイムで参加者と共有できます。
この機能は有料プラン(クラウドEnterprise 、オンプレミスUltimate)でご利用可能です。
|
![]() ![]() ![]() |
勤怠管理を利用する事で、テレワークでも従業員の日々の労働状況を把握する事ができます。特徴は次の通りです。
この機能は有料プラン(クラウドEnterprise 、オンプレミスUltimate)でご利用可能です。アクセスログでパソコン稼働状況の取得はWebアプリ版v1.4.1以上が必要
|
![]() |
海外チームとのWeb会議の他、ホテル、空港、病院、役所など外国人対面サービス業種への活用が可能です。
この機能は有料プラン(クラウドEnterprise 、オンプレミスUltimate)でご利用可能です。
|
※ スクリーンキャプチャは Webアプリ版を利用すると使いやすくなります。
![]() |
通話時の確認画面で、詳細から最大解像度を指定する事で解像度変更が可能です。 ※4K動画配信は4K対応カメラが必要です。 |
![]() |
モデレーター権限があれば他ユーザのマイク・カメラをミュート可能になりました。 |
![]() |
管理 → 機能制限 → Web会議に → 「Web会議録画を利用」にて非表示・非表示が切り替え可能です。 |
![]() |
「低解像度の強制」でユーザ数を大きく設定する事で、大規模Web会議であってもカメラ解像度を落とさないようになります。※ネットワーク環境上可能であれば |
![]() |
![]() |
![]() |
メッセージリンクを作成しチャットで送る事で、過去のやり取りをリンクで指定し簡単にプレビューができるようになりました。 |
![]() ![]() |
スケジュール登録の際に「Web会議」を有効化すると、指定時間前にメンバー全員に通知が表示され、Web会議参加状況が分かるようになりました。 これにより、チャット内で空き時間を探してスケジュール予約、指定時間に全員がさっとWeb会議に参加できます。 |
![]() ![]() |
オンプレミスCAMServer Enterprise において、Active Directory 連携が可能になりました。これによりID認証がとてもセキュアで手軽になります。詳細は Active Directory 連携を参照してください。 |
![]() |
パスワードを5回以上間違えるとロックされ、アカウントロックされ1時間経過するまで再ログインできなくなります。管理者ユーザがパスワード変更を行う事でロック解除も行えるようになりました。 |
![]() |
Webアプリ版の起動速度や、Web会議参加時の速度改善を行いました。また通話終了ボタン押下後は Web会議のウィンドウを自動で閉じるように考慮しました。反映にはWebアプリと、オンプレミスの場合 CAMServer のバージョンアップが必要です。 |
![]() |
トーク検索を行うとインクリメンタルサーチで素早く目的のメッセージを検索できますが、詳細検索を行う事で、サーバに保存されている全ての期間のデータも含め検索する事ができます。 |
![]() |
文書・スケジュールを更新した際に、チャット内でインライン表示が可能になりました。チャット上から文書の表示、スケジュールの参加、辞退などの操作がクイックに実行できます。 |
![]() ![]() |
不在モードの開始は、自分自身のプロフィールを開き「不在」を有効化してください。
ステータスを設定する事でユーザ名の右側に任意の状態を表示させる事ができます。 |
![]() |
文書・スケジュールを使わない場合は、機能制限で表示をoffにする事ができるようになりました。 |