テレビ会議・ビデオ通話・Web会議 に参加する上で欠かせないのが、カメラとマイクです。
参加人数や利用形態に分けて推奨するカメラとマイクについて解説します。適切な周辺機器を選ぶことで、テレビ会議・Web会議は円滑に進むでしょう。
自分の席からテレビ会議・Web会議に参加する場合は、パソコンのWebカメラとヘッドセットがあれば、十分でしょう。簡易的な打ち合わせになる場合が多いため、カメラはパソコンに搭載されているWebカメラで十分対応できます。Webカメラがない場合は、外付けの簡易カメラを用意するのがおすすめです。
自席からテレビ会議・Web会議に参加するときは、スピーカーを使ってしまうと周囲に会話が漏れて迷惑なので、ヘッドセットを使いましょう。ヘッドセットがあれば、いい音質で会議に参加できるので、ストレスが少ないです。パソコンに搭載しているマイクでは、周囲の雑音を拾うこともありますので、ヘッドセットはオススメです。
パソコンに接続する方法は、無線と有線の2種類があり、良い音質を選ぶなら有線がおすすめです。
|
複数人で参加するときは、個人で参加するときとカメラの選び方が変わります。3〜5人程度の小〜中規模の会議であれば、会議に参加しているメンバーが全員映るように、視野角が広いカメラを選択してください。また、フルHD対応の高画質カメラは、細かい部分までキレイに映せるのでおすすめです。
10名程度が参加する大規模な会議の場合は、大きな会議室が使われるはずです。カメラの性能が悪ければ、一人ひとりの表情や状況を把握できません。映し出す場所を変えられたり、ズーム機能で話している人に寄れたりするカメラを選ぶと、テレビ会議・Web会議を快適に行えるでしょう。
テレビ会議・Web会議に参加する人数が増えれば増えるほど、雑音が生まれやすくなります。気を使う事が多いのでマイクはエコーキャンセリングやノイズキャンセリング付きの製品がおすすめです。雑音を消して、声を聞き取りやすくしてくれます。
テレビ会議・Web会議、ハウリング・エコーの原因と解決策
|
上記以外をお求めの場合、Amazon で検索してみてください。
テレビ会議・Web会議のおすすめカメラやマイクの選び方について解説してきました。テレビ会議・Web会議と言っても、個人で参加するのと複数人で参加するのは、大きく状況が違います。状況に応じたカメラとマイクを選ぶことは、とても大切なことです。
有名な機器メーカー、ロジクールのカメラやマイクは品質が高いです。いいカメラやマイクを見つけられていないのであれば、ロジクールの製品を選ぶのがいいでしょう。適切なカメラとマイクを選び、快適なテレビ会議・Web会議にしましょう。