MENU

Webアプリ版 セットアップ

目次

Webアプリ版について

Webアプリ版は、Chat&Messenger クラウドサービスを利用するための専用ブラウザで、次のサービスでご利用できます。

Webアプリ版を利用するメリット

Webアプリ版を利用するメリットは次の通りです。

  • ブラウザ自動更新に伴う不具合に直面しないため安定する
  • Push 通知の配信で外部サービスを利用しない
    通常ブラウザの WebPush 通知は、ブラウザベンダーが提供するサーバから配信されるためインターネット接続規制がある環境では利用できない。Webアプリ版はこのような環境でも外部を経由せず CAMServer から直接配信する事ができる。
  • オンプレミスでもSSL接続の警告が表示されない
  • メッセージ着信の通知が気づきやすい
  • マイク、カメラアクセスで許可が必要無い
  • Web会議レコーディングができる

Windows ダウンロード・インストール

Webアプリ版はWindwos / Mac それぞれ以下よりダウンロードしてご利用ください。

ダウンロード

ダウンロード(その他)

ダウンロード(カスタマイズ)

インストール先の変更可能なインストーラーはこちらを利用してください。また Program files へインストールし全ユーザでプログラムを利用しつつ、ユーザー毎の環境を構築する場合は次の通りです。

ダウンロード(サイレントインストール)

Program files へインストールし全ユーザでプログラムを利用し、サイレントインストール(コマンドラインで自動インストール)を行う場合はこちらをご利用ください。

スタートアップ登録しWindowsと同時に起動

通知設定

インストールしたらデフォルトで自分宛メッセージのポップアップ通知に対応しております。もし通知されない場合は、Windowsの設定画面→「システム」→「通知とアクション」に camapp が有効になっているか確認してください。

セキュリティーソフトのスキャン除外設定

パフォーマンスが悪い場合などでセキュリティーソフトのスキャン除外設定を行う場合は以下を対象にしてください。

  • 通常インストールの場合、以下配下
    C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Programs\camapp
  • カスタマイズ版を使いProgram Files配下にインストールした場合、以下配下
    C:\Program Files\camapp

インストール時の初期設定(接続URL/スタートアップ登録有無)

スンストール直後、CAMServer へアクセスするURLを設定する事ができます。

1. config.json ファイルを作成

{
    "indexURL": "https://pc/",
    "createStartUpLnk": true
}
  • indexURL ・・・CAMServer へアクセスするURLを指定します。
  • createStartUpLnk・・・初回起動時にWindowsのスタートアップ登録する場合は true を設定します。

2. config.json ファイルを配置

  • 通常インストールの場合
    C:\Users\pc\AppData\Roaming\camapp\config.json
  • カスタマイズ版を使いProgram Files配下にインストールした場合
    C:\Program Files\camapp\config.json

Mac ダウンロード・インストール

ダウンロード

App Store に公開していないため初回起動時に以下の設定が必要です。

また、マイク・カメラ・画面共有で初回アクセス許可が必要になりますので、事前にテストしてください。
※間違えてブロックした場合は右図設定画面で許可が必要

  • URLをコピーしました!
目次