2019年5月6日
オフラインのユーザへメッセージを送信すると、ローカルで保存するかどうか確認が行われます。
![]() |
[即時送信]はオフラインであったユーザがオンラインになると、確認無しで自動送信します。[確認後送信]は送信するかどうかの確認を行った後に送信します。 |
保存した場合は「メッセンジャー送信待ち」、「チャット送信待ち」タブで管理され、互いにオンラインになった時に送信されます。
CAMServer を利用している場合、オフラインユーザへ送信したメッセージは CAMServer へ転送し自動送信させる事ができます。
オフラインユーザ宛のメッセージ送信前に次の通り確認が行われるため、「はい」押下すると CAMServer へ転送され、相手ユーザがオンラインになった際に自動送信されます。
![]() |
「はい、以降も自動送信」を選択すると、この確認ダイアログを表示させる事なく、常に自動送信されます。
この設定は、cam.iniファイルで cam.confirmForwardMsgServer=true として保持されますので、戻したい場合はこの項目を削除してください。 |
CAMServer へ転送されたメッセージは次の通り確認ができます。
「クライアント利用制限 > オフラインユーザへのメッセージをCAMServerへ転送する」を off にする事でCAMServer へ転送しないように制御できます。
off にした場合は「オフラインユーザへメッセージ送信」と同じ挙動になり、ローカルで保存するかどうかの確認になります。