旧バージョンから、v4.22.03 以上へのアップデートは CAMServer\jre\bin\java.exe に対し、追加でファイアウォール系の通信ポートの解放が必要です。Windowsファイアウォールの場合は初回確認が行われますが、個別のセキュリティーソフトの場合は問い合わせ無くブロックする場合があるためご注意ください。
v4.23.12 2021/01/23
- 2ユーザ接続の場合も VP9 対応に
※ 複数ユーザの場合は既に VP9 接続ですが、2ユーザ時も効果が高いです。
v4.23.11 2021/01/18
- 2021年の祝日(海の日、スポーツの日、山の日)が正しくない問題を修正
- データ量が多い環境でブラウザのストレージを超過する問題の対応
- チャットの入力欄が重複して表示されるレアケース問題の対応
v4.23.10 2021/01/11
- Web会議中チャットで簡単な連絡が取れるように
- クラウドモデルでも、サー側でログ管理が利用できるように
v4.23.06 2021/01/06
- Web会議VP9対応で画質が悪くなっていた問題解消
- CAMServer/cam.ini の cam.videoResolutionHeight は設定しなくても良くなりました。
※ 少人数は高解像度、多人数は低解像度、環境に応じて自動で調整します。
- 会議に参加後、マイクを off にした状態を継続させると(10分以上など)、マイクを on にしても再生されない不具合のワークアラウンド削除して根本解消
v4.23.04 2021/01/02
- Web会議でVP9コーデックに対応
※10名以上でWebカメラ有りの場合でも、これまで以上に快適になりました。
- Web会議の最大接続数の制限30ユーザを無くす
- クイックWeb会議の画面からWebアプリを起動できるように
- ブラウザ版チャットUI改良
v4.22.03 2020/12/09
- 最新 Chrome 87 / Microsoft Edge 87 で、複数人のWeb会議が利用できない問題の対応
- 上記問題に対応すべく再構築を行い、複数人Web会議の品質も向上
- ブラウザ版で稀に入力エリアが重複して表示される不具合対応
v4.21.11 2020/11/15
- ブラウザ版でメンバーの空き時間を探して、簡単にスケジュール予約ができるようになりました。
- ブラウザ版でチャット内のメンバーを複数選択し、個別に通話ができるように
- ブラウザ版で公開チャットに自ら参加した際のバグ修正
- その他ブラウザ版の最新UIでのバグ修正多数
v4.21.05 2020/11/01
v4.21.03 2020/10/27
- ブラウザ版 UI刷新してより使いやすく
- デスクトップ版 LAN用でもWeb会議が利用可能に * 詳細は こちら
- バグFix 多数
v4.20.36 2020/10/12
v4.20.32 2020/09/28
- ブラウザ版を複数のブラウザタブで利用していた場合、データ量が多い環境でフリーズする問題
- 稀にクイックWeb会議URLでログインしようとすると「Incorrect access」と表示される問題
- Webアプリ版の画面サイズが不適切。※ Webアプリ版(v1.0.2)へ更新が必要
v4.20.30 2020/09/23
- Webアプリ版で画面共有に対応。※ Webアプリ版の更新が必要
- ブラウザ版の読み込み速度改善
- ブラウザ版チャットでメンションALLに対応
- 既存 CAMServer が開始中はインストールが開始出来ないようにチェック
- その他、細かい不具合修正
v4.20.22 2020/09/17
- v4.20.21 にアップグレード後、IPアドレスでアクセスしている環境での不具合対応
※CAMServer はホスト名でのアクセスを推奨しています
v4.20.21 2020/09/17
- トークからの通話の場合、通話状況が分かりやすく
- 会議に参加後、マイクを off にした状態を継続させると(10分以上など)、マイクを on にしても再生されない不具合の対応
- クイックWeb会議において、未アカウント登録のユーザが、最新 Chrome の場合、上手くご利用できない問題の対応
- ブラウザタブが複数アクティブの場合でも、チャットが全てのタブでリアルタイムで同期する
v4.20.12 2020/09/09
- LAN・クラウドモデル、それぞれのユーザをタブ切り替えで表示可能に
- クイックWeb会議をバックグラウンドで放置して30分経過すると勝手にログアウトする不都合解消
v4.20.11 2020/09/07
- Webアプリ版 リリース(SSL警告を表示しない)
- クイックWeb会議をバックグラウンドで放置して30分経過すると勝手にログアウトする不都合緩和
- スケジュール同期周りのバグ
v4.20.07 2020/08/23
- オンプレミス CAMServer のクラウドモデルにおいて、同じEmailで複数アカウントを作成出来てしまう不具合対応。
※ 不要に作成してしまったユーザは、別ユーザとして認識されてしまいます。不要なユーザは「管理者によるユーザ名、グループ名の変更・削除」を使い削除が必要です。
※ v4.10.04 以降バグが発生
- オンプレミス環境で、他メンバーの画像送信が、iPhone 端末では表示されない不具合対応
- モバイル、ブラウザ版のクライアント側エラーを CAMServer コンソールログに記録(起きた問題を解決できるように)
- その他、ブラウザ版の細かな改善多数
v4.10.17 2020/08/09
- 複数人カメラ接続を安定化。
オンプレミスのビデオサーバにおいて、プロセス優先度を「高」で起動する事で、複数人カメラ接続の安定性が向上しました。
|
※ v4.10.17 以降は自動で優先度が「高」で起動されます
※ 最高の優先度「リアルタイム」は、自動起動で設定できない
|
- ブラウザ版でユーザのオンライン・オフラインステータス表示に対応
- その他、細かい不具合対応など
v4.10.13 2020/07/18
- ブラウザ版でスケジュール登録するだけでオンプレミスビデオサーバを経由したWeb会議が可能に
- ユーザソート順の改善
- 一部カメラで左右に余白が黒く表示される不都合解消(aspectRatioを 16: 9 で固定化)
v4.10.10 2020/07/03
- 複数IPアドレスがある環境で、バインドアドレス設定 があればビデオ・サーバもそのアドレスを優先して使う
- Web会議デフォルト解像度を 1280×720 → 960×540 まで落として参加ユーザ数優先に
- cam.ini ファイルでWeb会議の最高解像度を指定可能に
v4.10.08 2020/06/30
- クイックWeb会議でカメラ表示領域を画面サイズに追従するように改善
v4.10.06 2020/06/29
v4.10.04 2020/06/21
- ブラウザ版でパスワード再設定を行うと名前ブランクで削除できないユーザが作成されてしまう問題対応(バージョンアップ推奨)。
オンプレミス版はログイン画面の「パスワード再設定」を非表示にし、各自、管理者による「パスワード変更」のみサポートします。
v4.10.03 2020/06/15
- クラウドモデルでファイルアップロードができなくなっていた不具合解消
- Web会議の frameRate が不必要に高かったためmax値を下げ負荷軽減
- 既存でも段階的に frameRate を下げて行くが、複数ユーザーが同時に参加した際にボトルネックに
- TODO 解像度設定を保存できるようにする
v4.10.01 2020/06/07
v4.07.60 2020/03/01
- Chrome 80 で、スマートフォン端末を含むWeb会議の接続が不安定になる問題対応
v4.07.55 2020/02/09
- 最新のモバイルアプリで、バックグラウンドから復帰した際に、再接続が出来ない不都合対応
v4.07.52 2020/02/03
- iOS の push 通知をサウンドとバイブで分かりやすく
- クラウドモデルでSSL通信に対応
v4.07.43 2019/11/02
- 最新 iOS 13でオンプレミス利用出来なくなっていた問題対応
v4.07.41 2019/10/22
- クラウドモデルへのユーザアカウント作成時に、グループ名を引き継ぐように
- Web会議の改善
v4.07.14 2019/09/01
v4.06.13 2019/07/31
- 同一Emailではアカウント作成出来ないように制限
- クラウドモデルで稀にDB接続でエラーが発生する問題の解消
- Windowsサービスモード切り替え時の再起動速度向上
v4.06.08 2019/07/22
v4.05.06 2019/06/30
会議室・施設予約の管理画面でデータを削除しても消えない、または修正が反映されないバグを修正
※「管理>LAN管理>会議室・施設登録」、「管理>クラウド管理>会議室・施設登録」が該当
Version 4.05.00 以降で、会議室マスタデータを一度でも管理画面より修正すると、データが重複する不整合がありました。
そのためバージョンアップ後もデータ修正が反映されない場合は、該当データを完全に削除してから再度登録お願い致します。
v4.05.00 2019/06/02
一部機能では Chat&Messenger 側も v4.05.00 以上が必要です。
v3.12.45 2017/09/10
- 安定性のためオフライン転送する際の試行回数を調整
- オフラインユーザを画面から消去する日数が反映されないバグ対応
v3.12.42 2017/08/22
- v3.12.42 直近バージョンで非常に稀にオフラインメッセージの受信時でエラーになる不具合対応
v3.12.40 2017/08/12
- クライアントが文書共有投稿時に環境依存でエラーになる不具合対応
Chat&Messenger / CAMServer 共に v3.12.40 以降の場合、新方式の通信で投稿するため、バージョンが混在してもOKです。
v3.12.22 2017/07/22
- CAMServer 文書共有で RAID など耐障害性の高いストレージに保存できるように。
初期設定状態では、文書は CAMServer/config/DocShare に保存されていますが、オプションで RAID など耐障害性の高いストレージへ変更する事ができます。
- 軽微ですが、Winサービスモードへ切り替える際に、一部の設定ファイルの更新でエラーになっていた不具合対応
v3.12.10 2017/07/09
- クライアント利用制限に「デスクトップ共有時にリモート操作を制限する」オプション追加。
Chat&Messenger v3.12.10 以降の場合、制限を掛ける事ができます。
- 英語、中国語対応
v3.05.61 2017/02/19
- Chat&Messenger クライアントのユーザID衝突チェック処理において(OSのログイン名+コンピュータ名が同一にもかかわらず、ユーザ名とIPアドレスが両方異なる場合に検出)、一部ご検知の修正