ビジネスチャット、Web会議、ファイル共有、スケジュール管理を統合したグループウェア。IP Messenger 互換。

更新履歴 2014

過去ログ保存に関する改善 v2.57.03

Version 2.57.03 2014/12/26
【機能追加】
  • 過去ログの保存に関する改善を実施
    ※CAM再起動時の当日分のログ表示、及び過去ログ取り込みを行った後、メッセージが欠落している場合があると言った指摘があり、PCシャットダウン時の過去ログ保存がうまくいかない場合があり見直しを行った
  • メッセージ転送機能について、自分が送信したメッセージでも利用出来るように

オフライン時の Email 転送機能をリリース v2.57.02 Mac

Version 2.57.02 2014/12/22
【機能追加】
  • Mac版でもオフライン時の Email 転送機能をリリース
  • ユーザ認識性に関する改善を実施

オフライン時の Email 転送機能をリリース v2.57.01

Version 2.57.01 2014/12/18
【機能追加】
  • ユーザがオフラインの時に受信したメッセージを Email で受信する事ができるようになりました。 これにより外出などでオフラインになっているユーザが、スマートフォン端末の Email でメッセージを受信するする事ができます。
    転送可能な Email は、Email アドレスやドメインを指定し CAMServer 上で管理できますので、 社内で許可している Email アドレスのみ転送する利用方法が可能です。

    使い方は オフライン時の Email 転送 を参照

品質改善、安定化 v2.56.22 Mac

Version 2.56.22 Mac 2014/12/12
【改 善】
  • PCスリープが長時間経過している場合、DHCPでのIP変更を考慮しリフレッシュするが Mac OSX では復帰から、ネットワークが有効になるまでに時間がかかるようで、一定秒数 sleep 後にリフレッシュを入れるようにした。 ※ この処理がワークしないと、復帰後ユーザリストが全部オフラインになってしまう。手動で最新表示すれば解決するのだが

品質改善、安定化 v2.56.21

Version 2.56.21 2014/12/03
【改 善】
  • [ヘルプ]>[TOOL]>[CSVファイルからユーザを選択]機能を追加。
    ※本機能は監視者が古いバージョンを利用しているユーザにアップデートを促すユースケースを想定。 [ファイル]>[ユーザリスト出力] で全ユーザのCSVファイルを出力し、送信対象のユーザのレコードを作成し、 その後 [ヘルプ]>[TOOL]>[CSVファイルからユーザを選択] から、Import する事で送信ユーザを選択する事ができます。
  • 非表示状態の付箋が起動時に表示される不具合修正
  • PCスリープが長時間経過している場合、DHCPでのIP変更を考慮しネットワークを再接続後にユーザリストをリフレッシュするように (Macでリフレッシュが効かなかったため)

品質改善、安定化 v2.56.17

Version 2.56.17 2014/11/20
【改 善】
  • チャット表示中に最新表示を行うと、チャットルームがちらつく問題を解消
  • ユーザの認識性に関する改善を実施
  • レアケースの通信エラー回避のため、PCスリープからの復帰で時間が大分経過している場合はキャッシュした公開鍵を破棄するようにした

品質改善、安定化 v2.56.14

Version 2.56.14 2014/11/18
【改 善】
  • IP Messenger に合わせ broadcat 系パケットは2回通知し、プレゼンス状態の確実性を向上させた
    ※ UDPパケットはかなり稀ではあるがロスする事を確認しており、ロスした場合プレゼンス状態に矛盾が生じるため
    ※ UI は負荷軽減のため無駄な更新は避けるよう設計している
  • 画面サイズ変更に伴う入力エリアの比率について、より合理的に Fit するようにした

品質改善、安定化 v2.56.11

Version 2.56.11 2014/11/14
【改 善】
  • [設定]メニュー ⇒ [アプリケーション環境設定] ⇒ [一般] ⇒[ウィンドウ仕切り位置を保存]での不具合修正
  • チャットなど拡張機能をオン・オフする際の不具合、UXを改善

Windows 版でホットキーが効かない問題を修正 v2.56.08

Version 2.56.08 2014/11/11
【改 善】
  • (Windows) 稀にホットキーが効かなくなる問題が有り、またこの問題が発生する時、起動時に負荷がかかる場合もあった。抜本的に解消させるため、ホットキー関連を再構築した。
  • (Mac) UIで雑だった所を綺麗に整えたり、使い勝手の面で色々改善した

Mac 版でホットキーに対応 v2.56.07Mac

Version 2.56.07 Mac 2014/11/07
【機能追加・改 善】
  • Mac 版でホットキーに対応した。[設定]メニュー ⇒ [アプリケーション環境設定] ⇒ [ホットキー] で設定してください。
  • Mac 版のメニューエクストラアイコンから各種機能を実行した際に、アプリの状態によりアクティブにならない不都合があったが解消した

PCをスリープ操作で停止し、CAMを再起動しないユーザ向けの改善 v2.56.06

Version 2.56.06 2014/11/06
【改 善】
  • PCをスリープ操作で停止し、CAMを再起動しないまま利用し続けると、メモリー不足のエラーが出てしまったり、再起動しても過去メッセージが表示される問題への対応
  • アプリケーション環境設定の「ウィンドウ仕切り位置を保存」を非推奨にしていたが、非推奨を解除した

ビデオ通話 品質改善 v2.56.04

Version 2.56.04 2014/10/29
【改 善】
  • 新ライブラリでカメラに映像の遅延・停止が発生していた問題を解消。
    ※ 性能が良いカメラで FrameRate が高くなりすぎ通信上遅延が発生していたので FrameRate を調整する処理を入れた。

ビデオ通話 カメラへのテスト画面を用意 v2.56.02

Version 2.56.02 2014/10/27
【機能追加 / 改 善】
  • 拡張機能 > 音声・ビデオ通話 メニューで、マイクとカメラのテストが可能になり、問題検出時に適切なメッセージを案内出来るように ※ 2.56.00以降、新しくカメラライブラリを更新し接続性を向上しているが、念のため旧ライブラリも併用出来るように、同画面上でオプションを設けている
  • ユーザリストのソート設定で、コンピュータ名によるソート条件が、端末依存で不具合が発生していたので修正
  • メッセージ送信時、フォルダを添付した際にレアケースでサイズ計算で不具合が発生していたので修正
  • メッセージペイン上でメッセージを閉じて、再び開くと稀にメッセージがセンターで表示される不具合を解消

ビデオ通話 – カメラへの接続性が大幅向上 v2.56.00 β版

Version 2.56.00 β 2014/10/21
【改 善】
  • 複数のカメラが有効な場合、自由に選択し、初期接続先をプルダウン上で保持出来るように
  • カメラの機種によっては毎回ビデオソースの選択ダイアログが表示される問題を改善
  • カメラへの接続も非常に高速になり、安定した

品質改善、安定化 v2.55.08

Version 2.55.08 2014/10/07
【改 善】
  • 封書メッセージ受信時、[開封]をダブルクリックすると本文が、2重で表示されてしまう問題の解消
    また、その際に相手側には開封が2件通知されていた
  • 封書メッセージを複数受信時、Ctrl + o で同時に開封するとメッセージ内容が、2通目で上書きされてしまう問題を解消
  • ユーザ検索の改善
    • 日本語入力ON(検索用)がチェックオフの場合に、1件に絞りこまれた場合、Enter2回押下しないと選択がチェック済みにならない不都合を解消 (想定ではEnter1回)
    • 検索結果のレコードで、スペースキーによるチェックが出来なくなる現象の改善 ※日本語入力オフの場合に、手動でIMEを日本語入力に切り替え、タブでテーブル移動し、スペースキー押下した場合にワークしていなかった
    • タブで移動した時に、先頭のレコードを選択状態にした

ユーザ検索で検索結果が1件になった場合、Enterキー押下でチェックonにする v2.55.07

Version 2.55.07 2014/10/02
【改 善】
  • ユーザ検索で検索結果が1件になった場合、Enterキーを押下すると(検索Box上で)、選択欄のチェックをonにするように(※その際にIMEが on の場合は、確定後に Enter )
  • ユーザ検索で手動でチェックした場合の不具合改修
    この辺りは要望が多い一方で、非常にデグレが発生しやすくなっている。ユーザリスト上でローマ字でインクリメンタルサーチしユーザを検索する事も実現可能であり、対応を検討している。

ログ検索、ユーザ検索などの検索Boxで、AND検索に対応 v2.55.06

Version 2.55.06 2014/09/29
【機能追加】
  • ログ検索、ユーザ検索などの検索Boxで、キーワードをスペースで区切るとAND検索が可能に
  • ユーザ検索で、日本語入力の変換途中では1件に絞りこまれたとしても、選択のチェックを余計にオンにしないようにした
  • ユーザ数が多い環境で、レアケースで同じメッセージや開封通知が2通来るとの指摘があり、疑わしい箇所に対処を入れた
  • 会議室予約の入力時間の整合性チェックを強化した
  • CAMServer v2.53.00 から、他の拠点のCAMユーザを効率良く取得するため、TCP から UDP圧縮転送方式に切替えた。
    この機能により、例えば全拠点300ユーザぐらいのプレゼンス状態を UDP1パケットで瞬時にシンクする事が可能になっており、以前のバージョンより負荷が軽減できるメリットがある
    しかし、1000ユーザ超の環境で、UDPパケットサイズの上限を超え不具合が発生したため、UDP圧縮転送 + 分割配信アーキテクチャに切り替えた。
    まずは、CAMのクライアント側へ分割配信用のエンドポイントを設け、自動アップグレードを行う予定。その後 v2.55.06 が浸透した段階で CAMServer の最新へ差し替えてもらう段取りです。
    ※ とは言え殆どの環境では CAMServer v2.53.00 で問題は出ておらず、影響を受けているユーザへは個別にコンタクトを行っている

Alt + UP or Alt + DOWN キーでメッセージを上下スクロール 2.55.05

Version 2.55.05 2014/09/25
【機能追加】
  • Alt + UP or Alt + DOWN キーでメッセージを上下にスクロール出来るようになりました
    ※連続して押下すると移動量が加速します。

新しく Chat&Messenger をインストールするユーザ向けの改善 v2.55.04

Version 2.55.04 2014/09/16
【新規ユーザ向け改善】
  • User Account Control(UAC) が有効化されている環境で Program Files にインストールすると不都合があるため、非推奨としていた。 ※ UACとして管理者に昇格していない場合、Program Files 以下のファイルの書き込みに失敗する

    今回、 Program Files にインストールした場合でも不都合が発生しないよう改善した。 具体的には、 Chat&Messenger の作業フォルダを下記として、設定ファイル、ログファイルなどを管理するようにした。
    C:\Users\username\ChatAndMessenger

    注意点は、ファイルが書き込めないケースがあるため自動アップグレードはまだサポート出来ない。よって適切に案内しひとまず無効化した。

  • 初めて Chat&Messenger をインストールするユーザの、デフォルトのインストール先をカレントユーザ直下で次の通りに変更した
    C:\Users\username\ChatAndMessenger
    • これまでは C:\ChatAndMessenger で、PC がマルチユーザで利用されるケースを考慮していなかったためその改善
    • 既存ユーザが、バージョンアップする際は、既存のフォルダがインストール先として指定される
  • 管理者権限を持たないユーザが、自分のユーザフォルダ以外にインストールした場合(その時はパスワードを入力し管理者へ昇格した)、不都合が生じてしまう。適切にハンドリングして解決作ページへ案内するようにした。

【改 善】
  • CAMServer環境でユーザ並び順の制御を改善した

  • 自分のユーザ情報に画像を登録出来るが、png 形式もサポートした

安定化・品質向上 v2.55.02

Version 2.55.02 2014/09/12
【改 善】
  • 画像ファイルと通常ファイルを組み合わせ、[添付を表示]オプションで送信した際に、相手側が正しく受信出来なくなっていた問題を修正
  • 文書管理・ファイル共有機能で細かな改善を実施
  • 長文(一万文字以上ぐらい)を送る場合にエラーが出ていた問題を解消
  • 最新 Java 1.8.0_20 で日本語文字を入力するだけでクラッシュする問題があり、該当バージョンに当たる場合、掲示板の解決作へ案内するようにした
【CAMServer 改 善】
  • 回覧板機能で、ユーザが確認する度にバルーンが通知され、煩わしいので、確認・コメント登録では通知しないように ※ サーバの更新が必要です。
  • インストーラーに対応した
  • Windows サービス起動した場合、非常にレアケースでクラッシュする問題があったが、再現パターンを突き止め改修した
  • Windowsサービスへの登録、削除などの処理でチェック処理を強化し、適切なアナウンスを通知するようにした
  • 安定稼働を確認している Java をバンドルするようにした
  • CAMServer のバックアップ環境を容易に作成出来るようにした。 ※必要な場合はお問い合わください。

メッセージをスレッド表示するかどうかのオプション追加 v2.55.01

Version 2.55.01 2014/09/04
【改 善】
  • メッセージをスレッド表示するかしないかをオプションで指定出来るようにした。
    次の通りタブ毎に指定が可能
  • メッセージを閉じた時、一行見出しだけ表示する仕様変更を行ったが(何を閉じたか分からなくなるので)、以下のオプションで、以前のように完全に閉じれるようにした
    [設定]メニュー ⇒ [アプリケーション環境設定] ⇒ [メッセーンジャー・チャット] ⇒ [メッセージを閉じた時は一行見出しだけを表示する]
  • 会議室の選択がし辛くなっていた現象を改善
  • Free Address Office環境(自分が利用するPCが決まっていない環境)への対応を行った。 設定ファイルの変更が必要ですので、要望がある場合はお問い合わせください。

オフラインユーザの公開スケジュールに関する処理の効率化 v2.54.05

Version 2.54.05 2014/08/27
【改 善】
  • CAMServer 導入環境で、オフラインユーザの公開スケジュールに関する処理の効率化を実施

安定化・品質改善 v2.54.04

Version 2.54.04 2014/08/25
【改 善】
  • メッセージスレッド化で送受信した際、スクロール位置がちょうど送受信メッセージの箇所に移動するようにした
  • ユーザ選択状態が、稀に直前選択していた別のユーザに切り替わる不具合を解消
  • ユーザタブに指定されているユーザと、指定外のユーザを複数選択したいケースでは、CONTROL or SHIFT キーを押下しながら選択する事で対応した
    またメッセンジャーグループ内のユーザを選択した場合は、ユーザタブに切り替えないようにし、複数ユーザ選択するユースケースに対応した
  • レアケースだが、 一部の IPMessenger からの受信で、暗号メッセージの復号に失敗する既知の問題があり、暗号無効で送受信するようにし、失敗しないように改善 ※ IPMessenger exchange server 利用環境でのみ発生

メッセンジャーで指定ユーザを別タブで管理出来るように v2.54.01

Version 2.54.01 2014/08/21
【機能追加】
  • 指定したユーザを別タブで管理し、メッセージの送受信が可能になりました

    ※本機能はプレミアムエディションですが、フリー版は1ユーザだけタブ管理できます。
  • 当日分のメッセージは、再起動しても消えないようにした。 ※ プレミアムエディションの機能をフリー版にも適用
  • タブの位置をドラッグ&ドロップで移動可能に
  • ユーザリストのソート設定へコンピュータ名によるソート条件を追加した
【改 善】
  • バルーンクリックした際に、受信したメッセージの場所まで自動でスクロールするように
    ※メッセージのスレッド化で分かりにくくなってしまった点の改善
  • メッセージを閉じた際に、グレーの文字色で一行見出しを残すようにした
  • ユーザーリストのグループ毎ツリー表示における選択状態の改善
  • チャットタブで、再起動しても当日分は消えないようにした
仕様変更
  • Chat&Messenger のみに個別のJREを適用させる方法 で紹介していた JRE のパスを、jre1.6.0 から jre に変更したので、紹介した方法を利用していた方が本バージョンへアップデートする場合は、次の通り jre ディレクトリをれネームする必要あり ※ 極小数の方が利用しているかと思う
    ChatAndMessenger
    ├─jre1.6.0 → jre

安定バージョン公開に向け最終ブラッシュアップ v2.53.04

Version 2.53.04 2014/08/07

大きなフォルダ転送のプログレスバー表示不具合対応 v2.53.03

Version 2.53.03 2014/08/01

メッセージをスレッド形式で表示出来るように v2.53.02

Version 2.53.02 2014/07/31

オフラインメッセージの確認ダイアログ不具合対応 v2.52.28

Version 2.52.28 2014/07/22

IP Messenger ユーザを「ユーザ情報」で閲覧した時の表示不具合対応v2.52.25

Version 2.52.26 2014/07/17

メッセージ保管などのレコード選択不具合対応 v2.52.25

Version 2.52.25 2014/07/11

Chat&Messenger / CAMServer 安定版公開 v2.52.24

Version 2.52.24 2014/07/06

ログ検索リニューアルのブラッシュアップ v2.52.23

Version 2.52.23 2014/07/03

ログ検索を徹底的に改善 v2.52.22

Version 2.52.22 2014/07/01

CAMServer v2.52.20 最新公開

Version 2.52.20 2014/06/30

Chat&Messenger / CAMServer 通信安定化 v2.52.18

Version 2.52.18 2014/06/27



CAMServer v2.52.13 最新公開

Version 2.52.13 2014/06/23



ショートカットキー操作の強化

Version 2.52.11 2014/06/20
【改善】

ビデオ通話改善など

Version 2.52.10 2014/06/17
【改善】



Explorer のコンテキストメニューに [Chat&Messenger で添付] を追加


Version 2.52.07 2014/06/12







IP Messenger からの開封通知不具合対応

Version 2.52.03 2014/05/30
【改善・バグ対応】
  • IP Messenger からの開封通知のバルーンが何度も表示される不具合を解消。※通信品質の向上のため実施した改修でデグレが発生
  • 下記不具合報告の対応
    java.lang.IllegalStateException
      at jp.satton.cam.ui.swing.doc.GetDocShareAction.createSendObject(GetDocShareAction.java:128)

Mac 版 command キーに対応

Version 2.52.02 2014/05/27
【改善】
  • Mac 版の Ctrl 系のショートカットについて、Mac OSに準拠するように command キーに対応した
  • [添付ファイルの保存] ダイアログの [保存オプション] にある [自動ダウンロードを行う] のチェックボックスが、テスト目的で自分宛にファイル転送した場合に正しく効いていない問題を改善。(他の人から受信したら効いているようだが)

Windows/Mac 版共に品質向上

Version 2.52.01 2014/05/20
【改善・バグ対応】
  • メッセージ送信時のリトライ制御を改善し、レアケースで相手ユーザがオフラインになる問題(実際にはオンラインだが)を解消。※ 画像を表示する送受信で数%ぐらいの頻度で発生していたかもしれない
  • ファイルダウンロードで [自動ダウンロードを行う] 設定をしている場合に、画像ファイルを [添付を表示] オプションで受信すると、自動ダウンロード処理が2回走っていた問題を解消
  • ファイルダウンロードで [自動ダウンロードを行う] 設定のパスに UNC 形式で、別ホストを設定していると、稀に誤認識してしまう問題を解消
【Mac版改善】
  • MacのRetinaディスプレイに対応し、綺麗な画面で表示出来るようになりました。

画面キャプチャにペイント機能を追加

Version 2.52.00 2014/05/13
【機能追加】
  • キャプチャした画像にペイント機能を利用し加工出来るようになりました。 次のようにキャプチャして、ペイントで強調して直ぐに添付して送信する事が出来ます! ※この機能はプレミアムエディションになります。

  • キャプチャ画像のファイル形式をPNGにし画質を良くした
【改善・バグ対応】
  • キャプチャする範囲を「右下から左上」にマウスをドラッグした場合に画面がフリーズしてしまう問題があり、チェック処理を追加

未開封メッセージ防止機能追加

Version 2.51.48 2014/02/05
【機能追加】
  • 未開封メッセージ防止機能
    ※ 受信したメッセージが未開封状態のままでいるとアラート通知されます。
【改善・バグ対応】
  • メッセンジャーなど tree 選択状態の色 (赤字で背景ブルー) が見にくいようで改善した
  • OS Sleep からの復帰を検知してメンバーを最新のステータスに更新するようにした
    ※ OS Sleep を許容すると相手側のメンバーリストに矛盾が生じ、送信時にタイムアウトが発生しフリーズしているように見える問題があるため非推奨としていた
  • チャット送信時に負荷的な観点で効率化を図った

VirtualBox / VMWare を PC にインストールすると、他のメンバーが見えなくなる問題を解消

Version 2.51.45 2014/01/20
【改善・バグ対応】
  • Oracle VM VirtualBox / VMWare をPCにインストールしていると、他のメンバーが見えなくなる問題を解消
    ※ この原因は VMWare 等の仮想 NIC が OS の最優先 NIC に登録されてしまい、broadcast (255.255.255.255) が仮想 NIC のみに送信され、同じネットワーク内のメンバーへ送信されなくなります。最近では Android の開発に genymotion (Oracle VM VirtualBox) を利用するケースが増えており、この問題に直面するケースも増えているかもしれません。
  • メッセンジャーの送信オプションで 画像を表示できますが、拡張子が jpg/png 以外の JPG や jpeg、PNGでも表示出来るようにした

IPMessenger のファイル転送受信に失敗する問題を解消

Version 2.51.41 2014/01/08
【不具合対応】
  • IPアドレスが複数ある環境で、最新の IPMessenger のファイル転送受信に失敗する問題を解消